簡単な方法はLCM用のLoraを使う。
ベーシックなのは、
SDXL用 https://huggingface.co/latent-consistency/lcm-lora-sdxl/tree/main
SD1.5用 https://huggingface.co/latent-consistency/lcm-lora-sdv1-5/tree/main
ダウンロードしたら、lcm-lora-sdxl.safetensors、lcm-lora-sd15.safetensorsみたいな感じでリネームするのが主流っぽい。
ま、わかりやすいしね。
- プロンプトでLoraを呼び出して使う。
SDXLモデル使用時は、<lora:lcm-lora-sdxl:1>, car
SD1.5モデル使用時は、<lora:lcm-lora-sd15:1>, car
みたいな感じ - サンプラーは「LCM」を指定
- ステップ数は4~16を生成結果見ながらスピードとの兼ね合いでお好みで調整。
- CFG Scaleは1~2を生成結果見ながらお好みで調整。
- 生成
モデルに最適化されたLCM-loraもある。Animagine XL用とか。